マンション

マンション

ハザードエリアの人口が増える?

意外でした。ハザードエリアとはっきり言われてそれでも買いたい人は結構いると。でもたしかに激安になりますし、値段との兼ね合いで納得できればありなんでしょうかでも地権者は下にはすみたがらないと。そりゃそう...
マンション

建築費 やっぱりやばい?

2015年を100として現在125です。ちょっと前のグラフがこちら・・・・この図は2011年が100なので2015年時点で120程度あります。つまり現在は2011年を基準とすると1.2x1.25=1....
マンション

マンション価格はまだまだあがる?

色んな人がまだまだあがると言っていますがこれは危険な予兆のようにも感じます。たしかに建築費(人件費と資材費)が高騰しておりこれからでてくる新築はそれを反映した価格というのは間違いありません。一般財団法...
マンション

燃料費調整額が順調に減っています

冬は10円超えしていた燃料費調整額がようやく下がってきて5円とかにさがりました。いまは政府の補助で7円引きなのでそれよりさらに安いですね。ここで以前作ったシミュレーターを使って再度計算します。新しい値...
マンション

エレベーター着床制限は必須

タワマンで強盗傷害疑い、大阪 住人逮捕、招き入れたか大阪市浪速区の46階建てタワーマンションで男が自営業の男性(62)を殴って現金約7千万円を奪って逃走した事件で、大阪府警が強盗傷害容疑で、男性と暗号...
マンション

タワマン高層階は危険!

なんとなくそんな気はしていましたがデータがあったようです。トロントで2007年から2012年の結構古いデータですが、高層になればなるほど救命率が低下。理由はもちろん救急隊が接触するまで時間がかかるから...
マンション

晴海フラッグ SKY DUOほしい2

値段バグってますね。いくら海が見えないとはいえこの値段は安いです。安いだけでなくしっかり使える間取りでデッドスペースも少なめです。高層階はそれなりに高くて坪400万くらいはします。それであれば周辺のよ...
マンション

2023年5月分燃料費調整額

こちらが5月でこちらが4月です3月分はオール電化プラン11.2円でしたが4月に9.67円に、5月に8.94円なります。だんだん安くなってきています。一方で従量電灯Aは上限の2.24円で張り付いています...
マンション

晴海フラッグ SKY DUOがほしい。

価格が発表されましたね。板状棟と比べてやはり高いです。が周辺と比べるとやはりやすい。理由はもちろんこれ:都営大江戸線「勝どき」駅(A3a出口利用)へ徒歩18分板状棟は場所にもよりますがさらに遠くなるこ...
マンション

関西電力でオール電化プラン(はぴeタイムR)は損

シミュレーターダウンロードはこちら電気代計算ダウンロードまだまだ燃料費調整額の高騰が続いていますが、関西電力でオール電化の方ははぴeタイムRで契約していないでしょうか?実はオール電化プランより、従量電...