マンション

マンション

大学院生でも医者なら住宅ローンに通る

知人が大学院生になって2ヶ月の状態で住宅ローンを申し込んで、厳しいとされるネット銀行で通りました。それなりに収入さえあれば、常勤先がなくてバイト生活でも問題ないようです。メガバンクは?メガバンク系は退...
マンション

タワマンを買うべき6つの理由

タワーマンションってなんかとっつきにくくないですか?よく比較されるのが14階建てくらいの板状マンションですが私はタワマンを推します。立地がよく売り安い 売買事例が多く価格が安定しているマンションはいつ...
マンション

日産リーフはやはり厳しい

3年で14万キロ走らせた結果電気自動車を3年で14万キロ走らせたら、バッテリーが壊れた。日産曰く急速充電しすぎだ!との事。いやいやいや。。あなた達が用意した急速充電機を利用しただけですやん。。修理代1...
マンション

タワマンに住んでみてわかったこと

いろいろありますが結果的には大満足です。建物ごとに違う事情もあるので参考程度に。エレベーターは高層のほうが待つ当物件は上半分下半分でエレベーターが分かれていますが低層のほうが早くきます。当物件のみの事...
マンション

医師の住居戦略

転勤の多い医師にとってどのような住居戦略が良いのでしょうか。・初期研修医時代社宅一択です。どうせ病院に近いほうがいいですし、大抵の病院は研修医だけでも社宅を用意しています。まだ与信もないので社宅でいい...
マンション

節水しないシャワーヘッド

水圧、水量に不満があったので買ってみました。最高です。とんでもない湯量で出てきてくれます。節水シャワーヘッドとかウルトラファインバブルとか流行っていますがお風呂時間に関してはすこし贅沢したいところ。癒...
マンション

理想の間取り?

たまたま見つけたこの間取り、良くないですか? 廊下は最小限。洋室の形が少しいびつだけどまぁ許容範囲。キッチンから洗面室にダイレクトでいけるのはいいですよね。その分南東側に窓を大きくとれて開放感ありそう...
マンション

ついにくるか住宅ローン金利上昇

固定金利は徐々に上昇を始めています。世界は景気が良いからインフレしているから金利を上げるわけですが、日本はそうでもありません。 払える人が少なくなると、住宅価格は下落の方向へ進むでしょう。 最低金利で...
マンション

マンションの値段はまだまだあがる

平均賃金と比較して意味あるんだろうか?東京なんて世界から人が集まってきて不動産を欲しがる場所なんだから都心は上限なんてないと思う。平均なみの給与の人は郊外に住むしかないだろう。 心配なのは大阪とか地方...
マンション

この時代の人はいいよなあ…

10年ちょっと前に買えていた人は戸建てでもよっぽど変な物件じゃなければ儲かっていますし、ローンの金利が高かったことを考慮しても残債割れはしていないと思います。 そもそもリーマンショック、東日本大震災の...