マンション

マンション

新築は買った瞬間10%下がる?

中古は現在の価値で取引されるので新築よりは割安と言われます。しかし買うときに仲介手数料がかかったりするのがデメリットです。住宅ローン控除も200万円が限度になります。 一方で新築はローン控除が400万...
マンション

戸建てとマンションは比較できない

XXXX万円の家買ったとかいう話、マンションか戸建てかによってかなり変わってきます。 管理費と修繕積立金、駐車場代がマンションではかかってくるからです。 修繕積立金は戸建ての場合もかかりますが見えにく...
マンション

今月も電気代がお安い

ドラム式洗濯乾燥機、正確にはヒートポンプ式乾燥機を導入してから電気代が超安いです。 今月も前年同月比で1743円もお安いですね。電気の使用料で言うとおよそ2/3になっています。 非常に家計が助かってい...
マンション

劇的に電気代削減

今年の夏は冷夏だったこともあるのか、はたまたドラム式洗濯乾燥機を導入したおかげか電気代が6割に減りました。 これが去年でこれが今年です。我が家は昼間もエアコンつけっぱなしのことが多いです。それでもこの...
ガジェット

マンション内見するなら必須。レーザー距離計

これを買ってみました。すごく便利です。電池駆動で15cmから2000cmまでの距離を測れます。巻き尺じゃ足りなかったり、天井高を調べるなら絶対持っておいたほうがいいと思います。正確に直線の長さを図れま...
マンション

マンションを探し始めて驚いたこと

かれこれ物件探しは半年になりました。不動産業界を見ていて驚くことがたくさんあります。忘れないうちに書き出しておきます。 1 柱の食い込みは専有面積に入っているこの間取りだと廊下側の大きな柱2本の室内側...
マンション

暴落が来ても買えない

次暴落が来たら株を買う。そんなのは幻想です。実際暴落が来たら怖くて買い向かうことなんてできないんです。コロナショックのときもそうだったでしょう?  マンションも同じです。次に暴落が来るのはいつかわかり...
マンション

換気は大事

今更ですが換気の大切を思い知りました。 最近は暑さのためエアコンをつけっぱなしにして寝ていることが多いのですが、どうも朝の目覚めが悪かったのです。 原因はやはりエアコンをかけて寝ていることかと思ってい...
マンション

内覧会覚え書き

とある医院の開院前内覧会に行ってきました。自分もいつか開業するかもしれないので覚書として残します。 ・建物の外に人を配置。呼び込みを行う。「院長のお知り合いはお声かけください。」と受付で記帳してもらっ...
マンション

電気代がめちゃ安くなった

ドラム式洗濯乾燥機にしてから驚異的に電気代が安くなっています。今までいかに浴室乾燥機で電気を食っていたのか・・・今月は2911円 去年は4349円でした。1400円ほど安くなっています。年間で1680...