点滴が落ちないです・・・・患者さんからのナースコールで呼ばれることがあると思います。閉塞しているのは嫌ですね。
そんな時に確認すること一覧です。原因究明をしましょう。
①クレンメは全開か
家族が勝手に弄ったりしていることがあります。
②十分に高さはあるか
おもいっきり点滴バッグを高くして落ちるならなんとか詰まってはいないということです。。。が詰まりかけですので生食で押してみてもいいかもしれません。
③角度を変えても無駄か
特に手背に留置したときに起こりやすいですが前腕でもありえます。
刺入部だけでなくその下流の部分で詰まっていることも。寝る態勢で、上腕近位部で血管が潰されていて点滴が落ちていないことがありました。
バンザイしてもらうのもありです。
④点滴ボトルを刺入部より下におろしてみる。
この時点滴チューブが地面に接触しないように。逆血があれば大丈夫ということです。
駆血帯を使っても良いです。
⑤側管から引いたり押したりしてみる。
生食ロック10mlで引いたり押したりしてみましょう。
引くときはおもいっきりひくと陰圧がかかり血管がひしゃげることがあります。ここでも駆血帯を使うのが効果的です。押して入るならおそらく血栓のようなもので詰まっていたということでしょう。ヘパロックで押してみる(ヘパフラッシュ)というのも聞いたことがありますが、ヘパリンでつまりを溶かす作用があるかどうかは疑問です。
⑥刺入部も動かしてみる
微妙な角度で弁にあたってしまっておちないこともあります。そこをいじるだけで滴下良好になることも。
中心静脈カテーテルの場合は挿し直しが簡単にできません。
CVの場合は血栓溶解薬ウロキナーゼを使って溶かすのもありです。ドクターに依頼しましょう。
それでも落ちない場合は・・・とりなおしです。残念でした・・・