医療

レカネマブに強敵現る!その名もドナネマブ!

アルツハイマー病の新薬「ドナネマブ」承認へ 国内2例目アメリカの製薬大手が開発したアルツハイマー病の新薬「ドナネマブ」について、厚生労働省の専門家部会は、製造販売を認めることを了承しました。今後、国が...
医療

外科医はなぜ増えないのか

セカンドコールという意味不明な当番が遅れてきたことに起こっている外科医昭和の価値観ですね。現代人にこれは受け入れられません。昔のお医者さんは医者という人生を生きているのに対して、現代人は医者という仕事...
医療

シングリックスで認知症予防!

「シングリックス」が認可された。米疾病対策センターは、50歳以上の高齢者に対してシングリックスの接種を推奨している。研究チームはシングリックスを接種した数十万人の記録をさかのぼって調べ、別のワクチンを...
医療

エクソソームついに厚生労働省が動く

傷に塗ったら治るとかいう頭のおかしい医者がいましたがやはりあれは詐欺です。厚生労働省も否定するほどの事態になってきました。エクソソーム療法が注目を集める中、あまり語られていない重要な問題がありました。...
医療

エイズHIVが治る時代に!

過去7番目のエイズ完治事例発表…「幹細胞移植して免疫回復」ドイツのベルリン医科大学などの共同研究陣は26日にミュンヘンで開かれた第25回国際エイズカンファレンスで、「エイズ患者が幹細胞移植後に免疫機能...
医療

主人在宅ストレス症候群

冗談かと思ったら結構有名な概念のようですコロナ禍に在宅ワークが流行ったことでストレスを感じた妻に起きることのようですね。症状は多彩でイライラするのもそうですし脱毛や腰痛頭痛、睡眠障害、胃潰瘍、うつ病な...
医療

本当の弱者は皆が救いたいような姿をしてない

いつものこの人、自分勝手なことばっかりして病院に迷惑をかけているようです。アルコール性肝硬変による腹水貯留でCARTをしたりしてなんとか現状維持をしているようですが、今回は腹膜炎になっているようです。...
医療

レカネマブ、やっぱりダメだった

欧州、認知症薬の承認否定 エーザイ「レカネマブ」【ワシントン共同】欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は26日、医薬品の科学的評価を担当する委員会がエーザイなどのアルツハイマー病治療薬「レカネマブ...
医療

美容は精神科の外科部門

「美容は精神科の外科部門」という言葉があるようです。これは言いえて妙。この格言「美容は精神科の外科部門」は、美容医療が単に外見を改善するだけでなく、患者の心理的・精神的な健康にも大きな影響を与えること...
医療

手術は必ず成功します。失敗したらミスです

【速報】兵庫県立こども病院で医療過誤 10歳未満男児の「開窓フォンタン手術」で心臓内に空気が入り込んでしまうミス 男児は自力で歩けないなどの重い後遺症が残る兵庫県立こども病院は25日、心臓病の男児の手...