医療 大学病院へ紹介状を書いてください これはテクニックが要求されます。自分の院の評判を下げることなく患者を大学病院に送らなければなりません。当然これが自院で完結する病気であっても紹介を断ることは避けられません。揉めてGoogleマップ口コ... 2024.11.27 医療
医療 診断書「業務に支障なし」←これは良くない この言い方があったとは!業務に支障があるかどうかは私達には判断できない問題です。この責任を医師に押し付けるのはおかしいと思っていました。タクシードライバーが事故ってその責任を医者に押し付けられてもこま... 2024.11.05 医療
医療 本質的に同じでも、心理的に違う 画像をみれば確かに納得。。。。マリオの画像では左がまだ安全に見えますがみぎと全く同じ状況です。落ちたとしてもどこかに手が届くかもしれないというのは心理的には安全です。現場猫の方はカゴがあれば確かに掴ま... 2024.10.08 医療
医療 外来での一言が運命を分ける これは大事な一言。どういうときに受診すればいいのか患者に任せてはいけません。救急外来をやっているひとからみたらわかると思いますが、どういうときに受診すればいいかわからないから救急にきているのです。一旦... 2024.05.11 医療
医療 ご署名いただけますか? この方の説明能力はすごいですね。たしかに「こちら同意書ですのでご署名ください」と「説明を聞いていただいたということでご署名いただけますか?」では後者のほうがマイルドで角がたちません。医療行為の同意書は... 2024.04.01 医療
医療 画像説明テクニック これは必須のテクニックです。私も誰かにこれを教わってやり始めた記憶があります。患者さんと私達では歴然とした医学知識の差があります。患者からすればレントゲンで白く映っているものが骨とも認識していません。... 2024.03.22 医療
医療 「医者の知り合いがいるんですよ」 「医者の知り合いがいます」「知人が医師です」などいろいろ言われることがありますが診療上優位に働くようになることは基本ありません。ムムッと警戒されてむしろ標準以上のことはされなくなります。最低な治療を受... 2024.03.04 医療
医療 ベテラン医師のテクニック こういう技術が私には不足しているように思います。「若い人ではならないので老化現象というほかありません」とか言ってしまいます。診察室をでて家に帰るまでずっとモヤモヤした感情を抱えて過ごすことになってしま... 2024.01.29 医療
医療 絶対に治りますか? これ特に整形外科では顕著です。内科とかの病気とは違って、薬を飲んだら治った、外科みたいに手術をしたら治ったという類のものではありません。基本的には身体自体は治らずに、時間とともに痛みがなくなっていくの... 2024.01.24 医療
医療 「家族が揃うまで心臓マッサージお願いします」 これはいい表現ですね。私も心肺停止患者を受けたときにこんな状況に遭遇したことがあります。実際こういう場面では患者家族は現場には入れず、どういうことになっているのか理解できていないことがほとんどです。も... 2024.01.13 医療