生活 子育て罰 所得制限という意味不明な制度ですがその根拠となる金額は昭和47年。つまり1972年の物価で計算されていたという衝撃の話です。日本も長いスパンでみればインフレしています。はがきは当時10円が今や52円で... 2022.12.01 生活
生活 amazon タイムセール祭り! 今年はUSBメモリやSSDがめちゃくちゃ安いです。それに加えて洗剤類などを買いました。洗剤などの定期お得便は発送の5日前が決済日になります。その時点での価格が確定価格となるので、先の注文にするのは危険... 2022.11.27 生活
生活 追い値上げ 1ドル142円だーとか言ってたのが2ヶ月前で今や150円に到達しました。アメリカの経済は絶好調。金利を上げても今のところはついていっています。円安のせいで海外製品はどんどん値上げ。「追い値上げ」なんて... 2022.10.21 生活
世の中 ついに住所変更が一括で可能に! ついに求めていたサービスが始まります。引っ越しの多い人生で私は今まで8回の引っ越しをしています。そのたびに市役所にいって変更届をしてアマゾンや銀行、証券会社の住所変更などをしなければなりませんでした。... 2022.10.15 世の中生活
世の中 集めるより与えよう いい言葉を見つけました。人生とはなにか集めたもので決まるのではなく、人や世の中に与えたもので決まるということです。お金を稼ぐのも大事ですが、お金を蓄えるだけではなく、それを蓄える過程でどのような影響を... 2022.10.09 世の中生活
投資とかお金 記録魔になってみよう これやってみようと思ってたんですよね。最近のものだけでとりあえず記録してみました。最後には売ることになるものが多いですが、とりあえずゼロ円で今日売ったことにしています。結局日割りにする日数でかなり単価... 2022.10.04 投資とかお金生活
投資とかお金 FIREはつまらない FIREって流行ってますよね。たくさん稼いで仕事を引退しようというものですが、私はあまり好きではありません。というのも一般人が働いて貯めれるお金でFIREといってもせいぜい1億か2億かです。それを50... 2022.10.03 投資とかお金生活
生活 おすすめのワインのご紹介 ここでもおすすめしましたがこのワイン本当に美味しいのでおすすめです。お酒が苦手な方でもジュースみたいに飲めてしまいます。アルコール臭さは殆どなく、マスカットジュースにすこしアルコール感があるくらいです... 2022.09.30 生活
投資とかお金 ドル定期預金でお金儲けしたい 米ドルの金利がどんどん上昇しています。その結果とんでもないスピードで円安になってきました。日本では考えられないことですが、米ドルを定期預金にいれるだけで2年なら3.6%の金利がつくのです。100万円預... 2022.09.16 投資とかお金生活
医療 マイナンバーが更に進化 どんどん便利になるマイナンバー。さらに進化します。国民一人ひとりにIDが付与されて、それで一元管理されて然るべきなのに、反対する人は悪いことをしているひととしか思えません。ようやく最近になって医療費の... 2022.09.12 医療投資とかお金生活