医療 点滴の速度計算 1滴は0.05ml 成人用の点滴ルートは1滴が0.05ml=0.05ccつまり20滴で1mlです。1秒1滴だと1分で3ml→60分で180mlになります。この滴下数を基準に調整します。1秒1滴だと100mlは33分で落ち... 2017.01.04 医療
医療 メモ:肝性脳症、肝不全時の治療 肝不全の対応 覚書です。あとで書き足します。アンモニア高くて肝性脳症になっているときの対応と考えてください。手を前にだすと震える(flapping)という現象基本的には低たんぱくで低血糖にならないよう... 2016.12.30 医療
ガジェット 2016年買ってよかったもの Amazon編 DBPOWER ドライブレコーダー バックミラー型 2.7インチ液晶モニター 1080PフルHD 500万画素 G-sensor 動体検知 暗視機能 常時録画 120度広角 緊急録画 リチウム電池内蔵... 2016.12.30 ガジェット
医療 ノロウイルスにアルコールは効くのか?ノロパンチについて ノロパンチ 400ml出版社/メーカー: 健栄製薬メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る ノロウイルスっていうと基本的には塩素消毒しか効かないというふうに教わったかと思います。ハ... 2016.12.26 医療
世の中 はてなブログのアクセス解析にyahoo検索表示されてないよね? いっつもこの欄をみるのが楽しみなのにアクセスの30%近くを占めていたyahoo検索が表示されてない。。。アクセス数もそれに伴って減ってる感じです。って調べてみたらみなさん同じようなのではてな側の問題な... 2016.12.25 世の中
医療 抗ヒスタミン薬はとりあえずデザレックス使えばよくなるのか? 新しい抗ヒスタミン薬が発表されました。その名もデザレックス(一般名デスロラタジン)。もう一つビラノアというのもありますがいまいちパッとしないやつなのでスルーします。 突然ですが皆さんは薬になにを期待し... 2016.12.16 医療
医学書 研修医オススメの本レビュー 抗菌薬おさらい帳 ごくごく基本的な抗菌薬のことについて書かれています。スペクトラムやTDM、腎機能についてなどなど。ですので研修医1年目にはいいかもしれませんが2年目にはもはや不要。 抗菌薬と書いておきながら抗インフル... 2016.12.05 医学書
車 CR-Z 軽量化 今日の軽量化エンジンカバー194g爪が3箇所ありますが上向きに引っ張るだけで取れます。撤去しても特に騒音がひどくなったとかそんなことはありませんでした。冷却にも良さそうです 2016.12.05 車
医療 研修医向け:胃薬の基礎知識 PPIの使い分け 胃薬は大まかに3つ種類があります。・胃粘液分泌促進剤(ムコスタ:成分名レバミピド)など・H2ブロッカー(ガスター成分名ファモチジン)ほかセルベックスなど多数・プロトンポンプインヒビター:PPIは5つあ... 2016.12.03 医療