なるほどたしかにin vitroでは抗菌作用を示しているのですね。ですがだからといって抗菌薬として作用しているのかは不明です。
最小発育阻止濃度はS.aureusではそこそこ低いようですが喉によくいるクレブシエラはあまり阻止できていません。
そもそもこれを飲み込んで一旦吸収されてもなお抗菌作用を示すかは不明なわけです。
まぁそもそも抗菌作用を期待して服用するものではありません。添加物のl-メントールでスースーするのがメインの作用な気がします。
抗菌薬ってDU剤と言われるような第3世代セフェムも実は効いていたりといまだに人類がしっかり理解できていない領域だと思うんですよね。
前から思っていたのですがトローチが市販されないのは抗菌薬だからという理由なんでしょうか?でも調べたらトローチっぽいものは売ってますよね。謎です。
コメント